映画とその日の思い出を記録します

「15年後のラブソング」と ゴージャス ベイビー
金曜日の夜、妻のらき子さんが寝たので、久しぶりにホラー映画を見ようとHuluで探しました。とある日本のホラー映画を見つけ、鑑賞を始めます。なんだかつまらない・・・。気分を変えて、洋画のハートウォーミングなものを探します。
「15年後...

「スルー・ザ・ファイヤー 炎の傷跡」と 昔の映画ノート
5月後半に引っ越しをするので、いろいろなものを整理、ときに断捨離しています。そんな中で、2014年頃に書いていた(それもたった2ページのみ)映画ノートを発見しました。
「スルー・ザ・ファイヤー 炎の傷跡」
2014年の映画ノー...

「ねじれた家」と ゴールデンウイーク初日
2022年4月29日の朝、今日からゴールデンウイークです。しかしながら、5月2日(月)と6日(金)は平日で勤務がありますので、飛び石連休という表現が良さそうです。昨夜は他県に進学した娘が帰省して、久しぶりの賑やかな雰囲気の夜となりました。...

「サイレント・ウォーター」と 唇のひび割れ
この1か月、娘の引越し、自分自身の転職の準備など、いろいろと忙しかったです。そのためか、なんとなく疲れがたまっている感覚です。妻のらき子さんも同じで、疲れがたまっていたようです。夫婦ともども少し体調が優れません。体調が優れないといろいろな...

「名探偵コナン 緋色の弾丸」と 忘れ物
2022年4月10日、明日は帰省していた娘が大学に戻るということで、再度コナン劇場版を鑑賞します。2020年公開の「名探偵コナン 緋色の弾丸」です。この映画はHuluにはなかったので、レンタルビデオ屋さんにてレンタルしました。
「名...

「名探偵コナン 異次元の狙撃手」と インド料理
2022年4月から他県に進学した娘が、新学期が本格的に始まる前に数日間の空白があり、早々に帰省してくれました。娘は小さいころから「名探偵コナン」が好きで、受験生のときでさえも時間を見つけてはコナンを見ることがありました。デリバリーしたイン...

「レヴェナント: 蘇えりし者」と 過去の記憶
子供のころは、一度鑑賞した映画は、詳細な内容はともかく見たかどうかを忘れてしまうことはありませんでした。「レヴェナント: 蘇えりし者」は、オープニングから見たような見たことないような微妙な気持ちでした。
「レヴェナント: 蘇えりし者...

「赤い闇 スターリンの冷たい大地で」と 久しぶりの一人暮らし
妻のらき子さんが、娘の引越しで他県に一週間泊まり込みに出かけました。2022年3月30日、暇になるとお酒を飲んで夜が終わってしまうので、Huluから今夜のお供の映画を探します。ロシアのウクライナへの侵略が世界のニュースとなっている現在です...

「モルグ 死霊病棟」(パラグアイ)と 引っ越し準備
人生50年以上経ちますが、南半球に行ったことがありません。ヨーロッパ、アメリカ、カナダ、東南アジアと訪れたことがありますが、なぜか南半球には縁がありません。そんな中でもパラグアイはほぼ日本の反対側に位置し、縁通り存在です。
よくある...

「沈黙のアフガン」と ウクライナ侵攻
2022年3月5日は朝4:55に眼が覚めました。最近は5時前に眼が覚めることが多いです。老人化したのかもしれません。もちろん妻のらき子さん、娘のさくらんぼも眠っています。今日は休みなので、映画タイムに突入です。
スティーブン・セガー...