映画とその日の思い出を記録します

「赤毛のアン」と 天皇誕生日
2月23日天皇誕生日の休日、妻のらき子さんは英語のレッスンに行った午後。県外から帰省中の次女さくらがゆったりとしています。二人で映画鑑賞の時間としました。
示し合わせたのは、二人ともみていない、洋画、ホラーやアクションではない、とい...

「悪人」と 平和な土曜日
2023年1月15日(日)は仕事ですが、14日(土)は特に何もないお休みでした。朝から雨です。近くの電気屋さんに行ったり、ランチは外食のハンバーグを食べて、午後には温泉に行きました。夜には映画鑑賞です。贅沢な休日となりました。
映画...

「罪の声」と冬の到来
12月3日(土)は自宅建築の打ち合わせなどがあり、慌ただしい一日でしたが、4日は穏やかな日曜日の始まりとなりました。こんな日は映画です。妻のらき子さんの意向を伺うと日本の映画で気になる作品があるとのこと。
映画「罪の声」
原作...

朝の散歩と「ラン・オール・ナイト」
妻のらき子さんが、娘のところに遊びに行ったので、2022年11月5日(土)は一日一人暮らしです!
川辺をウォーキング
普段はあまり運動しないこともあり、でも突然運動すると心臓が止まる可能性も考慮して、少し長めのウォーキングを決...

新型コロナウイルス感染中の 映画三昧!
前回記事の「アウトポスト」に書いた通り、現在は新型コロナウイルスに感染し、10日間の自宅療養を命じられています。9/12までは、辛くて横になっているしかなかったのですが、9/13からは比較的元気です。本日(9/14)は、更に元気で仕事もで...

「アウトポスト」と 新型コロナウイルス感染
新型コロナウイルスの第7波がまだまだピークを迎えていない印象の今日この頃、職場での感染者は減り、ようやく日常が戻ってきたと感じていました。
9月10日(土)は夜勤明けで、少し疲れていました。いつもの夜勤明けよりも疲れがひどいことを感...

「ニューヨーク 親切なロシア料理店」と暑い夏
ホラー映画が好きで、たまにの映画鑑賞はまずホラーから選択します。更には今日は暑いし、ホラーには最高の日取りです。でも・・・、なんとなくハートウォーミングな映画が恋しい気持ちになりました。
女性監督の映画
2019年製作のデンマ...

コロナ と 台風 と 映画三昧の日々
前回の記事でも記載しましたが、妻のらき子さんは娘のところに行ってます。外はコロナの第7波が猛威をふるい、更には台風で間欠的に横殴りの雨です。こんなときは、大好きな映画三昧です。
「Missエージェント」2020年アメリカ
まず...

「オール・ユー・ニード・イズ・キル」と 暑い夏の夜
夜の過ごし方
妻のらき子さんは、娘のところに遊びに行ったので数日間は一人暮らしです。仕事が終わり自宅に戻ると宅配便の不在通知があり、電話します。
荷物を受け取り、食事の準備をしながら、今日の映画をセレクトします。
アクシ...

「15年後のラブソング」と ゴージャス ベイビー
金曜日の夜、妻のらき子さんが寝たので、久しぶりにホラー映画を見ようとHuluで探しました。とある日本のホラー映画を見つけ、鑑賞を始めます。なんだかつまらない・・・。気分を変えて、洋画のハートウォーミングなものを探します。
「15年後...