映画と日常の記録

「母との約束、250通の手紙」と 朝のパフェ

2022年1月8日(土)、昨日早く寝たこともあり、午前3:55に目が覚めました。寒い朝ということもあり、少し布団でうだうだとしていましたが、久しぶりに映画を見ることにしました。Huluで新しめの映画リストを眺めていると目についたのが「母との...
映画から学ぶ

映画「ダウンサイズ」2017年アメリカ ~地球を守るためにヒトが小さくなる~

「ダウンサイズ」(Downsizing)は、2017年にアメリカ合衆国で公開されたSFコメディ映画です。人類が増えすぎて、地球上ではそのために環境破壊が進行し、これ以上の破壊は最終的には人類の破滅につながります。そんな中で地球を救い、人類を...
映画から学ぶ

映画「グリーンブック」2018年アメリカ ~伝説の黒人ピアニストとイタリア系白人の友情~

グリーンブック(green book)とは、1950-1960年代の黒人差別の激しかったアメリカ南部を、黒人が旅するために作られた施設ガイドのことです。この映画は1962年の話で実話を基にした映画です。ニューヨークの高級クラブの用心棒196...
映画から学ぶ

映画「負け犬の美学」2017年フランス ~自分なりの美学へのこだわり~

ボクシングに興味があったわけではありませんが、なんとなく邦題にひかれて鑑賞することにしました。フランス映画で原題は「Sparring」です。美学とは自分の生き方の中で何が美しいと感じることができるかという意味で、人それぞれの価値観を描いた映...
映画から学ぶ

映画「テッド・バンディ」2019年アメリカ ~全米を恐怖に陥れた実話~

休みの日の朝、午前4時に目覚めました。妻が起きてくるまでに2時間あります。気合を入れて起き上がり、映画を楽しむことに決めました。ホラーは気を病みますが、朝からファミリーものも・・・。そこでなんとなく、サスペンスぽいこの作品を選びました。原題...
映画から学ぶ

映画「いのちの停車場」2021年 ~在宅医療における人間味~

作家としても活躍する現役医師・南杏子さんの同名小説を映画化した作品です。ひと昔前の医療ドラマは、細かい部分に「手抜き」あり、誤魔化しありで、見ていてしらけることが多かったのですが、最近のドラマ・映画は実にリアルです。出演が吉永小百合さんと西...
映画から学ぶ

映画「ニューヨークの最高の訳あり物件」2017年ドイツ ~強い女性を女性監督が描きました~

「ハンナ・アーレント」(2012)などの社会派映画で知られるドイツの女性映画監督マルガレーテ・フォン・トロッタさんが、初めてコメディに挑戦した作品です。原題は「Forget about Nick」です。女性の生き方、ドイツから見たニューヨー...
映画から学ぶ

映画「リセット」2011年 ~息子への愛が母子を立ち直らせる~

映画「リセット」は原題は「Bringing up Bobby」(アメリカ)で、監督は女優ファムケ・ヤンセン(Famke Janssen、オランダ)、主演はミラ・ジョボヴィッチ(Milla Jovovich、ウクライナ)です。ミラ・ジョボヴィ...
映画から学ぶ

映画「泣くな赤鬼」2019年 ~心で繋がった師弟関係~

子供のころに「泣いた赤おに」という絵本を読んだことがあります。人間と仲良くしたい赤おにに、青おにが自分が犠牲になって人間と赤おにを仲介するというお話です。この映画「泣くな赤鬼」は、おそらく童話のような話なのかと思って鑑賞を始めました。熱血野...
映画から学ぶ

映画「Fukushima 50」2020年 ~福島第一原子力発電所事故に基づいて~

2021年3月で東日本大震災から10年が経ちます。映画「Fukushima 50」がテレビで放映されたので、鑑賞しました。大震災からある程度落ち着くまでの原発内での話を取材の内容を基に映画化しています。オープニングで「事実にもとづく物語」と...