映画から学ぶ 映画「ニューヨークの最高の訳あり物件」2017年ドイツ ~強い女性を女性監督が描きました~ 「ハンナ・アーレント」(2012)などの社会派映画で知られるドイツの女性映画監督マルガレーテ・フォン・トロッタさんが、初めてコメディに挑戦した作品です。原題は「Forget about Nick」です。女性の生き方、ドイツから見たニューヨー... 2021.05.15 映画から学ぶ
映画から学ぶ 映画「リセット」2011年 ~息子への愛が母子を立ち直らせる~ 映画「リセット」は原題は「Bringing up Bobby」(アメリカ)で、監督は女優ファムケ・ヤンセン(Famke Janssen、オランダ)、主演はミラ・ジョボヴィッチ(Milla Jovovich、ウクライナ)です。ミラ・ジョボヴィ... 2021.04.14 映画から学ぶ
映画から学ぶ 映画「泣くな赤鬼」2019年 ~心で繋がった師弟関係~ 子供のころに「泣いた赤おに」という絵本を読んだことがあります。人間と仲良くしたい赤おにに、青おにが自分が犠牲になって人間と赤おにを仲介するというお話です。この映画「泣くな赤鬼」は、おそらく童話のような話なのかと思って鑑賞を始めました。熱血野... 2021.04.03 映画から学ぶ
映画から学ぶ 映画「Fukushima 50」2020年 ~福島第一原子力発電所事故に基づいて~ 2021年3月で東日本大震災から10年が経ちます。映画「Fukushima 50」がテレビで放映されたので、鑑賞しました。大震災からある程度落ち着くまでの原発内での話を取材の内容を基に映画化しています。オープニングで「事実にもとづく物語」と... 2021.03.20 映画から学ぶ
映画から学ぶ 映画「ゴルゴ13」1973年 ~高倉健さん主演~ 世界の裏社会を扱ったアニメといえば多くの人が「ゴルゴ13」をあげると思います。世界の超一流のスナイパーかつ暗殺者のゴルゴ13(ゴルゴ サーティーン)が主役で世界のいろいろな組織から高額で暗殺の依頼を受け、100%その依頼を実行します。冷血で... 2021.03.07 映画から学ぶ
映画から学ぶ 映画「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています」2018年 ~死と隣り合わせの生~ Yahoo知恵袋に投稿されたネタが、ichidaさんによってマンガとなり、更にはそれが映画になった作品です。結婚3年目の夫婦、サラリーマンの加賀美じゅんが帰宅すると、妻のちえが死んだふりをしていました。 2021.02.16 映画から学ぶ
映画から学ぶ 映画「サンズ・オブ・ザ・デッド」2016年 ~ゾンビとの心の絆~ 楽しめるホラー映画はないかとHuluで探していたら、なんとなく「サンズ・オブ・ザ・デッド」が目に入りました。「ゾンビが蔓延した終末世界・・・、ゾンビの動きは鈍く、容易く逃れることに成功した」??容易く逃れることができる?ただのゾンビ映画とは... 2021.01.09 映画から学ぶ
映画から学ぶ 映画「私の中のあなた」2009年 ~究極の母子愛~ 年末・年始の休暇に入る前に、奥さんから推薦映画をいくつかリストしてもらいました。その一つが「私の中のあなた」2009年アメリカの映画です。あらすじに「私の命はオーダーメイド。姉を救うために生まれた」とありました。いつか見た映画「わたしを離さ... 2021.01.02 映画から学ぶ
映画から学ぶ 映画「オリエント急行殺人事件」2017年 ~名探偵の解決法~ 2017年のアメリカ合衆国のミステリー映画です。監督・主演はケネス・ブラナーです。本作は1934年にアガサ・クリスティが発表した小説『オリエント急行の殺人』を原作としています。高校時代の英語のS先生が、英語の勉強をするにはアガサ・クリスティ... 2020.12.17 映画から学ぶ
映画から学ぶ 映画「母さんがどんなに僕を嫌いでも」2018年 ~人間にとっての究極の愛~ CMの予告動画だけで泣けるという映画があると、奥さんに教えてもらい興味を持ちました。主演は太賀さんで、映画「ビリギャル」にも出演していた吉田羊さんもメインキャストで登場です。まずは、予告を見ます。かなりヤバいです・・・。あまり期待すると裏切... 2020.12.06 映画から学ぶ